AU版Xperia Z4 SOV31を買った
久々のブログ更新です。
今回はAU版Xperia Z4 SOV31の購入、ショップにてSIMロック解除をしてきました。
[ad#co-1]
もともとZ3を使っていて満足していましたが、爆熱と言われたZ4が気になっていました。
そんな時、AU版なら格安で入手できることを知り、購入。
色はカッパーで本体のみですが20kほどで購入できたのでまあアリだと自分では思ってます。
この本体はAU版なので本来はAU系のSIM以外はロックが掛かっているのですが、新品購入時から180日以上経っている場合SIMロック解除ができます。
Docomoとソフトバンクは契約者以外には解除出来ないのですが、AUは契約者以外でも解除出来る(契約者ではない場合店頭受付のみ)のでさっさと解除してIIJMIOのDocomoSIMを入れて使ってます(IIJMIOにはAU回線のSIMも合ったりする……)
AU版にDocomo回線のSIMを入れると通話は出来ません。自分はそもそも通話しないので問題ありませんが、通話したい人は素直にAU回線を使っている格安SIMかAUでの持ち込み契約をおすすめします。
[ad#co-1]
購入時のOSは5で発熱も大きかったのですが6にバージョンアップしてau Xperia Z4 SOV31まとめWikiに書いてあったPC Companionでの修復をしてからはそんなに熱くはなっていません。(そもそもサブ機として使ってるので負荷かけるようなことはしてない)
ただカメラを起動すると熱くなりますね。そこは発売当時から騒がれてたのでもうしょうがない部分ではないのでしょうか。
ベンチマーク
とても今更感がありますがAnTuTuのベンチマーク
スコアは86674でした。スナドラ810搭載機としては普通ではないでしょうか。少なくとも自分の用途ではスペックを持て余し気味なくらいですね。
今度こそしばらく変えなくていいと思いたい。
最近のコメント