Ryzen7 1700とAB350 PRO4でオーバークロックをしてみる1
前回組んだRyzen7環境で早速オーバークロックをしてみました。
[ad#co-1]
環境
CPU RYZEN 7 1700
CPUクーラー 純正Wraith Spire Cooler
マザー ASRock AB350 Pro4
メモリ TEAM DDR4-2400 4GB*2
グラボ GTX 480
OS Windows10 pro 64bit
ストレージ M.2 SSD Intel 600p Series SSDPEKKW128G7X1
電源設定はバランス。マザーボードのBIOSは1.40。
オーバークロックはAMDの公式ツール、AMD Ryzen Masterを使用しております。
負荷テストはCINEBENCH R15を使用。
3.7GHz
まずは3.7GHz。コア電圧は弄らずに動作しました。
CINEBENCHスコアは1510cb。
3.8GHz
お次は3.8GHz。これも難なく動作。
CINEBENCHスコアは1476cbと3.7GHzより何故か下がっている。
3.85GHz
0.5Ghz上がって3.85GHz動作。ここからコア電圧を1.35vにしてます。
CINEBENCHスコアは1466cbとまた下がっている……
3.9GHz
3.9GHz動作。コア電圧は1.4V。
CINEBENCHスコアは1599cbとようやくスコア上昇。このCPU外れかな……
ここまではOSの電源管理をバランスにしてオーバークロックしていました。
ここからは高パフォーマンスに変えてのオーバークロックです。
3.9GHz 1.45V
3.9GHzにコア電圧1.45Vでの動作。
CINEBENCHスコアは1644cbと1600越えを果たしました。
動画
CINEBENCH動作中の動画を撮りました。画面を直撮りなので手ぶれてますがご了承ください。
なお4GHzでは動作せずここが現時点での限界でした。
今回はここまで、次回もあるはず……
[ad#co-1]
AMD CPU Ryzen7 1700 with WraithSpire 95W cooler AM4 YD1700BBAEBOX
ASRock AMD B350チップセット搭載 ATXマザーボード AB350 Pro4
最近のコメント