α6300を購入。α6000番代の購入の歴史とAF 24mm F2.8 FEが気になる件について
去年α6000を購入して使って『いました』
NEX7が故障した(放置してたら治ってた)ので買ったのですが、水準器がないのが致命的で売却。
今年の4月にα6500を購入して使って『いました』
(3月に買ったα7Ⅲを下取りに出して購入)
ボディ内手ぶれ補正があるおかげで手ブレの不安はなかったのですが代償として重量が重かったのが気にいらず売却。
そして2018年7月22日
α6300に手を出した・・・・・・
[ad#co-1]
というわけでカメラ沼から抜け出せないカルソナフォンでございます。
遂にα6000番台を全て買ってしまった(前のやつが手元に残ってるとは言ってない&α5000番台も購入コンプ済みなのは内緒)
NEX3Nから始まっている自分のカメラ沼ですがこれで本体の更新は一旦終わったと思いたいですね。(無理かな)
色々試した結果として現在はα6300にSEL24F18Zを付けっ放しで運用中なのですがNEX7と比べるとまだ重い。
性能差がかなりあるからNEX7には戻らないとは思いますが気軽に写真を取れる重さじゃないですね。
(純正レザーカバーを装着したα6300)
本体の重さは性能を考えるとまあ許容内ですがレンズが重くて長いのが不満ですね。
これについては最近発売されたAF24mm F2.8 FEが気なっていたりする。
α7Ⅲで常用レンズとして使っていたAF35mm F2.8 FEの24mm版でSEL24F18Zと同じ画角のパンケーキレンズ。
F値が2.8で少し暗いのが気になりますが重さ93gというのはかなり魅力的。
AF35mm F2.8 FEがかなり良いレンズだったのでAF24mm F2.8 FEを買いたい欲が日に日に増加中。
現在ネット通販では取り寄せ品で手に入らないのでなんとか物欲を抑えている状況です。(SEL24F18Zを売却して買い換えていいかもと本気で思っていたりする)
[ad#co-1]
最近のコメント